今日は、外の空気が澄んでいて
爽やかに見えているので、少し過ごしやすいのかなと思っていたのですが、
なんのなんの!台風の余波でかなりムシ暑いです!
マリーナでは、風も強くて、「KINO」の幟の旗が風で引きちぎれそうです。
「赤目四十八滝」は気温が25℃くらいで爽やかでした。
ただ、雨が少ないらしく水量が少なくて少々迫力不足で残念。
ここは、「オオサンショウウオ」の生息地として保護されています。
「じゃんじゃの水」の湧水の出ているところには
「オオサンショウウオ」のオブジェ。
名物「へこきまんじゅう」
鯛焼きのような皮にサツマイモの餡に小豆やチーズなどさらに挟みます。
ネーミングはさておき、なかなか美味しゅうございましたよ。
この日は、片道1時間くらいで引き返しましたが、
奥に行くと、さらに見事な滝がみられるということなので、
紅葉のころに再度挑戦しようと思います。
くれぐれもサンダルで行かないでくださいね。
高低差が結構あるので、つらいですよ。
2,3日は足が筋肉痛でパンパンでした。
日ごろの運動不足を痛感した次第です。