晩御飯のネタを探しに、我が家の畑に行くと
見かけない、綺麗なピンクの花が。
初夏にふさわしい爽やかなピンクです。
廻りの葉を確認すると
カンナ??植えてません。
生姜???植えてません。
何だろう???
父親に確認すると、
「あ~、あの辺りには貰ったウコンを植えっぱなしや」
解決!
ウコンの花でした!
はじめてみました。
調べてみると、
春ウコン、秋ウコン、紫ウコン等種類があるようで、
我が家のは、春ウコンのようです。
この写真はまだ、花が開いていないのですが
開くともうすこしトロピカルな感じになるようです。
花と思われるピンクのところは、実は、
葉が変形したもので「包葉」と呼ばれるものだそうで
実際のウコンの花は、小指の先ほどで淡い黄色だそうです。
知らなかった~
いつから畑に有ったんだろう
「さぁよぉ、わからんな。気にも留めてへんかったからな」
お父上。・・・・・アバウト。